スタイナーのテーマ
スタイナーのテーマ
5.58KB 4.68KB
誇り高き騎士といった感じとともに、「前にしか進めない」みたいなちょっとバカらしい感じも入っている曲だと思います。(スタイナーを好きな人、すみませんが
襲撃(6KB以上)
襲撃
襲撃
11.6KB 5.23KB 4.76KB
え〜っと、どこでかかってたっけ…? たぶんイーファの樹にクジャ関係のモンスターが襲撃してきた時にも流れていたと思います。
ラブレター大作戦
ラブレター大作戦
3.81KB 3.24KB
エーコからジタンに宛てたはずのラブレターが意外な結果になる、というFFIX特有のおもしろいイベントらしいテーマ曲ですね。
ゲームオーバー
2.72KB
FFIXはボスが強かったから、この曲は結構聴かされた記憶があります。オズマん時も。
決行 〜姫をさがして〜
3.85KB
タンタラスがガーネットをさらうためにアレクサンドリア城に侵入する時の曲です。とてもFFIXらしい中世っぽい雰囲気が出ていますね。それにこの曲、起承転結になってる!?
とけた魔法と心
とけた魔法と心
1.94KB 1.31KB
ヒルダによってシドが人間の姿へと戻される時の曲です。ヴァイオリンが美しいです。
今宵
0.60KB
「君の小鳥になりたい」の劇中歌です。決して手抜きではないです。
振りカエルと奴がいる
振りカエルと奴がいる
4.72KB 4.44KB
デザートエンプレスで、カエル姿のシドが「だるまさんがころんだ」をする時の曲です。何やらおもしろげな雰囲気の曲ですね。
サラマンダーのテーマ
サラマンダーのテーマ
5.17KB 4.02KB
一匹狼というか、己の拳のみで生きていくというサラマンダーらしい曲です。 ベースっていいねぇ〜
ジタンのテーマ(6KB以上)
ジタンのテーマ
ジタンのテーマ
11.5KB 5.54KB 5.58KB
前半は前向きで正義感あふれる感じ、後半は不安などが表れていると思います。 最近16和音もいいなぁって思ってきた。原点回帰!?
エーコのテーマ
エーコのテーマ
4.67KB 5.07KB
可愛らしい曲ですね。 パーティーに入れるのはエーコが良いかガーネットが良いかというのは難しいですね。
廃虚 マダイン・サリ
廃虚 マダイン・サリ
5.47KB 3.15KB
マダイン・サリ付近ではエーコが登場し召喚壁とかでストーリーも佳境に入る頃ですね。 この曲聴くと何か無性に夕陽でも眺めたくなってきません?(なれへんから
ファンファーレ
ファンファーレ
4.60KB 2.70KB
お馴染み、バトルに勝利した時の音楽、ファンファーレの第2弾です! 後半はYまでのメロディーが再び使われてますね。
バトル1(12KB以上)
14.4KB
ザコ戦の曲です。\では一番よく聴いた曲なのではないでしょうか。12KB以上第二弾を作ってしまった…。 何となく、試聴のMIDIをXG音源で再生したのを録音したMP3を公開!(XG音源使ってる人は、試聴とほぼ同じやから意味ナシ!?)※12KB以上はメールで携帯に送ることはできません。SDカード等を使って送ってください。
バトル1(6KB以上)
11.5KB
バトル1
バトル1
5.43KB 5.17KB
グルグ火山 グルグ火山
5.30KB 5.05KB
FF1のグルグ火山が基になっていますね。 何か\ってザコ敵強くない!?ってグルグ火山で感じた。
走れ! 走れ!
5.21KB 5.06KB
魔の森やテラから脱出する時の曲です。「走れ!」なんて言われなくても走ってます!っていう、あせっている場面を、よりあせらせるような曲ですね。
一難去って… 一難去って…
5.50KB 3.82KB
リンドブルムに着いてシドとの話が終わったあと、城下町の酒場とかで流れている曲です。 なんかこの曲は懐かしい感じがして好きだなぁ。
甘く悲しい恋 甘く悲しい恋
5.16KB 1.75KB
エンディングの中でタンタラスが演じている劇の劇中歌です。コーネリア姫とマーカス?の恋の事だったっけ?
辺境の村 ダリ
辺境の村 ダリ
4.07KB 2.60KB
これから寒くなっていくけど、この曲を聴くと春の暖かさを感じるなぁ。 40和音では、第3次音色革命ー!!と題しまして、16和音での自作音源みたいなやつを使いました(またYAMAHAでDLしたヤツそのままやけど)。 ギター・ベース・ストリングスで使ってます。
あの丘を越えて あの丘を越えて
5.52KB 5.20KB
Disc3までのワールドマップの曲です。「Melodies Of Life」のメロディーが使われていますね。やっぱりワールドマップっていうのはいいですね〜。FFシリーズには必要だと思います。(2003/09/15修正)
テラ テラ
5.34KB 3.21KB
「いつか帰るところ」のメロディーが使われています。哀愁漂うなんとも美しい曲ですね。
バトル2(6KB以上)
11.2KB
ボス戦の曲です。FF9のボスって全体的に強いと私は感じました。 今回から自作の音色を使っています(自作と言ってもYAMAHAのページでDLしたやつをそのまま使ってるだけやけど)。 ストリングスとかの音質が今までのやつよりも格段に良くなってると思います。(2003/12/18修正)
バトル2
5.47KB
クジャのテーマ クジャのテーマ
3.71KB 1.59KB
邪悪な雰囲気がするというか、いかにも「私は敵です」って感じがする曲です。(2003/07/16修正)
記憶の歌
1.51KB
リンドブルム城でガーネットが歌ってる歌です。「Melodies Of Life」が基になってますね。ちなみにヴォーカルは笛にしました。(2003/08/15修正)
月なきみそらの道化師たち
3.91KB
ゾーン&ソーンのテーマです。あの2人は息が合ってるのか合ってないのか… 今回ドラムセットを変えたのでドラムの感じが変わってると思います(試聴だけやけど…)(2003/07/16修正)
破滅への使者(前半) (1.94KB)
(前半) (後半) (フル)
ラスボス直前のトランスクジャとの戦いの曲です。後半はカッコよくて好きです。 フレアスターは防御力に関係ない固定ダメージだったから連発されるとキツかったですね。
破滅への使者(後半) (5.45KB)
アロハ・de・チョコボ
1.20KB
チョコボの森や入り江でかかっている曲です。のほほ〜んとした感じの曲ですね。
眠らない街 トレノ 眠らない街 トレノ
5.40KB 2.97KB
常夜の街トレノで流れている曲です。この雰囲気がいいですよね。FF9がやりたくなってきます。(2003/07/16修正)
この刃に懸けて
4.38KB
タンタラス演じる劇「君の小鳥になりたい」の挿入曲です。ドラマティックな感じですよね。
最後の闘い(フルバージョン) (11.0KB)
(前半) (後半) (フル)
ラスボス戦の曲です。前半部分はバトルの直前の会話イベントの時に流れています。 後半はバトルの時の曲です。ドラムが多かったので大変でした。 後半はファイルサイズが大きいので、メールで送るときは、件名や本文には何も書かずに送ってください。(2003/12/28;後半40修正)
最後の闘い(前半) (1.14KB)
最後の闘い(後半) (5.59KB)最後の闘い(後半) (5.60KB)
フェアリーバトル
2.51KB
9匹の精霊たちや○×クイズをお出しになるラグタイムマウスとの戦闘曲。とっても可愛い曲ですね。
ウクレ・le・チョコボ
5.38KB
フィールドでチョコボに乗ってるときの曲。(2003/07/20修正)
ハンターチャンス
5.55KB
狩猟祭のときの曲。これもファイルサイズに苦労しました。
飛空挺ヒルダガルデ(6KB以上)
11.9KB
Disc3で飛空挺に乗ってる時の曲です。思わずベランダから大空を舞ってみたくなる曲ですよね? 6KB以上のバージョンは「これでもか!」っていうぐらい音をたくさん入れてしまった…。その分厚みが出ていると思います。
飛空挺ヒルダガルデ
5.50KB
消えぬ悲しみ 消えぬ悲しみ
4.47KB 1.77KB
ジタンが自分の過去を物語風に話すときに流れている曲です。曲自体も修正しました。(2003/11/13;40和音修正)
とどかぬ想い
1.83KB
DISC3以降のアレクサンドリアの曲(2003/07/20修正)
ローズ・オブ・メイ ローズ・オブ・メイ
4.21KB 1.37KB
ベアトリクスのテーマ曲(←あってる?)(2003/07/16修正)
独りじゃない(6KB以上)
11.7KB
パンデモニウム城でジタンが独りで闘っているところへ仲間が助けに来るというイベントの曲です。 40和音のストリングスの音色がかなり本物に近づいていると思います。でも音色だけで3KBぐらい使ってる…。ちなみにダリで使ったストリングスは700バイトぐらいです。(2003/08/11修正)
独りじゃない 独りじゃない
5.13KB 4.47KB
おやすみ
0.28KB
宿屋で泊まるときの曲。激短っ!(2003/08/18修正)