![]() |
|
![]() ![]() | ||||||||||
|
着メロはMIDI作るのに、それなりの努力が必要ですが、着ボイスは努力をあまりせずに作ることが可能です。 CDの音楽や、テレビ・ラジオを録音したもの、録音した自分の声など色々なものを着ボイスにできます (自分の声は嫌やろ! っていうか自分の声って録音して聞いたら別人の声に聞こえますよね。昔、自分の声を録音して聞いてみたら、「うわ〜っ!幽霊の声が!!」ってなって「それはお前の声やで。」って言われたことないですか?私はないです。やったことない人は是非やってみてください!) FF10やFFX-2のセリフなんかも面白そうですね。 具体的な手順は、着ボイスにしたいものをWAVEファイルとして用意し、それを編集して着ボイスに変換するといった具合です。 WAVEファイルというのは音声を記録したファイルで拡張子は.wavです(あんまり説明になってないか…) それでは早速、作る手順を説明していきます。 |